【受付終了】トーク会「双極ワーク」2021年4月実施のご案内

公開日: 2021.4.1
最終更新日: 2024.1.17

※4月1日、定員に達したため参加・見学の受付は終了いたしました。次回の開催予定は5月29日(土)、お申し込み受付開始は4月下旬を予定しております。

双極ワークは、「双極性障害」と「働く(ワーク)」に関心のある方同士でゆるりとトークをする会です。ご参加いただいた皆さんに、双極性障害と上手に付き合いながら働くヒントをみつけていただくことを目指して運営しています。

[clink url=”https://bipolar-work.com/229″]

はじめに

双極ワークに参加をご希望される方は以下の案内をご確認いただき、「お申し込みはこちら」をクリック後、リンク先のページ(Peatix)からエントリーをしてください。

諸注意

・2021年4月開催については3月31日(水)19時から受付を開始します
・参加種別は「参加(定員12名)」か「見学(定員4名)」の2種類があります
「見学」は他の参加者がトークする様子を見学いただきます
 「初めての場所で話すのはハードルが高い。でも、双極ワークの雰囲気を知りたい」という方にオススメです
・トーク会はビデオ会議ツール(※Zoom)を使ったオンライン実施です
・申込は先着順となります(定員に達した場合のキャンセル待ちは行っておりません)

Zoomでのビデオ会議に参加する方法はこちら(外部サイト)

日時

2021年4月24日(土) 13時開始 15時終了予定

※12時55分からZoomの待機室(待機する場所)にアクセス可能
※13時20分以降の途中参加は不可
※15時以降は希望者のみで30分程度の自由交流を実施

対象

・双極性障害の診断を受けた方、またはその疑いがある方(「双極かも?」とご自身で思う方も対象)
・「働く」について考えることができる状態の方
・ビデオ会議ツールの使用時に顔を出して参加ができる方(互いに表情を見ながら交流をするため)

就労中(求職中)かどうか等には関わらずご参加いただけます。

双極性障害の症状により予定が立てづらい方も多いと思います。お申し込み後、体調不良によるキャンセルを希望される場合は気軽にご連絡ください。

参加費

0円

持ち物

Zoomに接続できるデバイス(スマートフォン・PC・タブレットなど))、リラックスできるもの、飲み物

会場

Zoom
※お申し込み後、Peatixから届く案内に記載される参加方法を確認ください

ルール

・テーマは「双極性障害」「はたらく」「対処」に関わるもの
・共感(相手を理解しようとする)の姿勢で
・話す量のバランスを意識
・自由に退出や休憩可能
・無理をしない

注意事項

・症状のコントロールが難しいと判断した場合は見学等をお願いする場合あり
・他の参加者の顔の撮影や個人情報の記録などはNG

お申し込み

お申し込みはこちら(外部サイト:Peatix)※定員に達したため受付は終了しました。

双極症に特化した就労移行支援が東京・日本橋にオープン!

「元気になっても、すぐ体調を崩してしまう」「気分の波に左右されて、仕事が続かない」「このまま復帰するのが不安」——そんな悩みを抱える方の“働く一歩”を、私たちがサポートします。

編集長の著書『躁うつの波と付き合いながら働く方法』が発売!

第1章「双極症とはどんな病気か」を無料で全文公開しています

内容が気になっている方、購入を検討している方に向けて、第1章「双極症とはどんな病気か」を無料で全文公開しています。ぜひご覧ください。

第1章全文公開はこちらから

※本ページのリンクから商品を購入すると、売上の一部が双極はたらくラボに還元されることがあります。

LINE公式アカウントで限定情報配信中!