気分の波が激しすぎる人のためのキャリア処世術【Awarefy × 双極はたらくラボ コラボイベント】

公開日: 2024.4.11
最終更新日: 2024.4.25


2024年4月24日(水)に「Awarefy」と「双極はたらくラボ」の共催イベント(無料)を開催。

イベント内容や参加方法をご紹介します。

Awarefy(アウェアファイ)とは?

「気づきで変わる、あなたの毎日。」をコンセプトにし、認知行動療法などの心理療法をベースに設計されたAIメンタルヘルスアプリ
サービスサイト:https://www.awarefy.com/app

開催概要

気分の波が激しすぎる人のためのキャリア処世術 〜自己理解を深めて、沈んだときのやり過ごし方を学ぼう〜

日時:2024年4月24日(水) 19:00〜20:15
会場:オンライン・Zoom Webinar
定員:500名 ※事前のお申し込みが必要です
費用:無料
※アーカイブ配信あり。アーカイブ視聴をご希望の方もお申し込みください。

イベント内容

「気分の波が激しすぎて困っている」という悩みを持つ方向けのイベントです。自己理解を深め、日々のセルフケアを学びながら、波と付き合いながらも安定して働く・キャリア形成していくための処世術を一緒に考えていきます。

こんな方におすすめ

登壇者紹介

Awarefy代表取締役 小川晋一郎(おがわ・しんいちろう)

東京大学工学部システム創成学科卒業後、株式会社リクルートへ入社、HRカンパニー (現リクルートキャリア) で営業・コンサルタント・データサイエンティストとして事業に従事。 2014年に株式会社ビズリーチに転職し、転職サイト「ビズリーチ」事業の1人目プロダクトマネージャーを務めた後、新卒採用事業の事業部長として「ビズリーチ・キャンパス」事業を立ち上げる。 2018年より株式会社Awarefyを創業。CEOに就任。

双極はたらくラボ編集長 松浦秀俊(まつうら・ひでとし)

1982年生まれ。名古屋工業大学卒業後、食品商社、個人事業主、Web制作会社、障害のある方の就労支援等を手掛けるウイングル(現LITALICO)を経て、2012年株式会社リヴァに入社。
ピアサポーターとしてリヴァトレ支援員を10年経験したのち、社内の新規事業でWebメディア「双極はたらくラボ」を立ち上げ編集長に就任。現在、双極事業部の責任者。
保有資格は精神保健福祉士、公認心理師、訪問型ジョブコーチ。

参加申し込み方法

事前のお申し込みが必要です。下記URLから外部サイト(Peatix)にアクセスし、お申し込みください。

参加申し込み先
https://peatix.com/event/3915220/

双極症に特化した就労移行支援が東京・日本橋にオープン!

「元気になっても、すぐ体調を崩してしまう」「気分の波に左右されて、仕事が続かない」「このまま復帰するのが不安」——そんな悩みを抱える方の“働く一歩”を、私たちがサポートします。

編集長の著書『躁うつの波と付き合いながら働く方法』が発売!

第1章「双極症とはどんな病気か」を無料で全文公開しています

内容が気になっている方、購入を検討している方に向けて、第1章「双極症とはどんな病気か」を無料で全文公開しています。ぜひご覧ください。

第1章全文公開はこちらから

※本ページのリンクから商品を購入すると、売上の一部が双極はたらくラボに還元されることがあります。

LINE公式アカウントで限定情報配信中!