支援職がゆるりとリアルで対話する会「双極サポート」~ 2023年9月実施のご案内

公開日: 2023.8.24

双極サポートは、双極性障害の方への支援で困り事がある支援職の方が集い、支援のヒントをみつけ、小さな一歩を踏み出そうと思える、ゆるりとした対話の場(オフライン)です。

初回のため、双極サポートで具体的にどんなことができたら良いかも一緒に話せると嬉しいです。

なお、今後も都内で実施予定なので開催情報を希望の方は無料のチケットを選択ください。

諸注意

以下、記載の参加対象の方向けのイベントになります
・高田馬場駅近郊の会場に集合して開催します(詳細は参加者の方に個別に案内します
・初回のため、小規模で実施します
・申込は先着順となります(定員に達した場合のキャンセル待ちは行っておりません)
・今後の開催情報を希望の方は無料のチケットを選択ください

日時

2023年9月15日(金) 19:00-21:00

参加対象

・現在、福祉・教育・心理領域などで支援職として働いている方
・双極性障害の方に対しての支援で困り事がある方
・支援歴や資格の有無は問いません
・支援者になったばかりの方やピアサポーターの方も大歓迎です!

参加費

1,000円(軽食代として)

会場

高田馬場駅近郊
※参加いただいた方に対し、個別に詳細を連絡します

内容

・双極サポートの説明(進行:松浦より)
・「双極性障害の方の支援について」をテーマにゆるりと対話
※適宜、休憩も挟んでゆったりとした進行を想定しています

ルール

・共感の姿勢で
・意見を押し付けない
・話す量のバランスを意識

進行役

松浦 秀俊
双極性障害II型を発症して19年。リワーク施設(リヴァトレ)を利用後、同社職員に。支援職で勤続12年目(休職0回)。
株式会社リヴァ 双極事業部 部長。Webメディア「双極はたらくラボ」編集長。精神保健福祉士 /公認心理師

お申し込み

お申し込みはこちら(外部サイト:Peatix)

双極症に特化した就労移行支援が東京・日本橋にオープン!

「元気になっても、すぐ体調を崩してしまう」「気分の波に左右されて、仕事が続かない」「このまま復帰するのが不安」——そんな悩みを抱える方の“働く一歩”を、私たちがサポートします。

編集長の著書『躁うつの波と付き合いながら働く方法』が発売!

第1章「双極症とはどんな病気か」を無料で全文公開しています

内容が気になっている方、購入を検討している方に向けて、第1章「双極症とはどんな病気か」を無料で全文公開しています。ぜひご覧ください。

第1章全文公開はこちらから

※本ページのリンクから商品を購入すると、売上の一部が双極はたらくラボに還元されることがあります。

LINE公式アカウントで限定情報配信中!