2023年最も見られた記事・動画トップ5!【双極性障害×働く】

2023年最も見られた記事・動画トップ5!【双極性障害×働く】

公開日:2023.12.28
最終更新日: 2024.3.29

2023年も残すところあとわずかとなりました。皆さん、どんな1年だったでしょうか。

双極はたらくラボでは、今年1年間で計22本の記事と、76本のYouTube動画をお届けしました。

今回は、2023年に公開した記事と動画の中で最も見られたトップ5を、担当者の裏話付きで振り返ります。

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

2023年に公開した記事の閲覧数トップ5

まずは記事を第5位からご紹介。

第5位:【漫画】うつ病から双極性障害へ診断変更!?/ななころびやおき~うーちゃんの双極あるある~ #01

編集部 山口
編集部 山口

漫画は気軽に読めることもあり、双極はたらくラボでも人気が高いコンテンツです。

今年、漫画を公開したいと思っていたところにご縁があり、SNSで双極性障害について漫画で発信されていたうさぎさんと連載を始めました。

初めて漫画を担当したこともあり、私自身もたくさん試行錯誤したので、印象深いコンテンツです。

▶ 記事全文はこちらから

第4位:睡眠リズムが崩れやすいときの対処法|双極性障害と睡眠の関係を精神科医が解説

睡眠リズムが崩れやすいときの対処法
編集部 山口
編集部 山口

双極性障害と睡眠障害を専門に研究されている、精神科医の高江洲先生の記事ですね。

睡眠リズムを崩れやすいときのポイントを分かりやすく解説いただいています。睡眠に困っている方は、改善のヒントを得られること間違いなし!

個人的に、「これからクリスマスが来て、お正月が来ます。大晦日はないと思ってください。大晦日も普段通り10時に寝て、お正月も6時に起きる生活を心がけてくださいね」という言葉が刺さって、印象に残っています。

▶ 記事全文はこちらから

第3位:眠れない時は眠らない?双極症×睡眠をテーマに編集部ゆるトーク!

編集部ゆるトーク 双極性障害と睡眠
編集部 山口
編集部 山口

この記事は、読者の皆さんの工夫を気軽にシェアできる仕組みを作りたいという思いから始まった企画。

Twitter(現X)で募集する形は初めてだったので、「1つも来ないかもしれない…」と不安に思っていたんですが、複数の投稿が集まって、とても嬉しかったことを覚えています。

最終的に編集部で自由に語り合うゆるトークと合体させ、様々な工夫を読みやすい形でお届けする記事になったのでは…と思います。

▶ 記事全文はこちらから

第2位:「早朝覚醒がつらい」「寝すぎるのは怠け癖?」双極性障害当事者への快眠アドバイス

双極性障害当事者の睡眠の悩みへ専門家がアドバイス

▶ 記事全文はこちらから

第1位:不眠や過眠への対処法とは|双極性障害と睡眠の関係を精神科医が解説

双極性障害は睡眠に影響する?
編集部 山口
編集部 山口

今年最も読まれた記事2本は、どちらも高江洲先生の記事でした。

高江洲先生の記事は全部で3本ありますが、すべてトップ5にランクイン!そして、第4位まで睡眠がテーマの記事なので、双極性障害と睡眠について、悩まれている方が多かったのだと推測しています。

どちらの記事とも睡眠の悩みに対して、本当に分かりやすく解説いただいています。その点が支持されたのではないでしょうか。

睡眠への悩みが少し和らぐかと思いますので、まだ読んでいない方は、ぜひご一読ください!

▶ 記事全文はこちらから

2023年に公開したYouTube動画の視聴回数トップ5

続いては、動画編!編集長・松浦の裏話付きで第5位からご紹介。

第5位:双極性障害の夫との「出会いから今までの13年間」を妻が語る

編集長 松浦
編集長 松浦

妻に「YouTubeに出てくれないか」とお願いをして、年始1発目に公開した動画です。

今までだと、外部のゲストを呼ぶか、自分自身が出て動画を取っていたので、少し硬めな印象があったかと思います。この撮影では、初めて近い関係の人と話す形だったので、その意味ではYouTube始まって以来1番フランクに取れた動画だったかな、と。

まだ見てない方いらっしゃれば、ぜひ見てみてください。

第4位:「躁が一番楽しい!」は無くすべき?【精神科医 益田裕介】

編集長 松浦
編集長 松浦

この動画は、益田先生と1時間のコラボライブをやったものの切り抜き動画ですね。双極性障害に絞って質問をとにかく益田先生に答えてもらうライブをやりました。このライブの切り抜き動画は何本か出していて、全て反響が多いんですが、1番反響があったのはこれなんですね。

かなり濃い時間だったので、 撮影後かなり疲れたの覚えています(笑)。益田先生は、パンパンとすぐ回答が出てきて、早いんですよ。それとは別の切り口で、自分の経験や知ってることを言う状況だったので、自分にとってはハードルが高い撮影だったんだなとは思います。

躁をなくしたくないという考えは、私も昔ありましたし、皆さんも一度は感じるところだと思うので、こちらも興味があればぜひ見ていただきたい動画です。

第3位:「双極性障害と睡眠」の研究者(精神科医)にいろいろ聞いてみた

第2位:寝過ぎて困る/躁で眠れない/眠剤が手放せない…双極性障害と睡眠の専門家が回答

編集長 松浦
編集長 松浦

高江洲先生は、日本うつ病学会の総会に一緒に登壇させていただいたご縁で、ダメもとで出演をお願いしたら、 快く引き受けていただきました。

すごく的確に、優しく、分かりやすく説明していただいてるのが、多くの人に見られる理由になってるのだと思います。あと、睡眠と双極性障害について、専門で研究されている先生の視点を聞くことは、なかなかないですよね。

2本もランキングに入っているということは、それだけ皆さんが興味のあることだと感じましたし、一度見ると必ず何か1つ、ヒントを得られる動画だと思います。

第1位:【双極性障害Ⅱ型の妻】うつ・躁状態での関わり方を夫が語る

編集長 松浦
編集長 松浦

板倉さん夫妻は、お2人とも舞台俳優の方で、表現力がすごい豊か。2人の関係性もすごく見えて、動画を見ているだけでも惹きつけられますよね。

当事者側の発信や、周りからの視点で「こう見える」という話はよくありますが、同時に両方から話を聞く機会はあまりない。その意味で、かなり貴重な動画なので、皆さんにたくさん見たいただけたんじゃないかなと思いますね。

双極はたらくラボは「働く」がテーマではありますが、ご家族や周りの方のサポートがあって、働くことができると考えているので、今後も、取り上げていきたいと思っております。

さいごに

2023年も、たくさん見ていただき、ありがとうございました。

「自身の経験・知識を話すことで、何か役に立てば」と出演を快諾いただいた方々にも、改めて感謝を申し上げます。

今後も「双極性障害で働くヒントがみつかる」を軸に、記事や動画を通じて、さまざまな情報をお届けし続けますので、よろしくお願いいたします。

LINE公式アカウントの限定情報を受け取ろう!

双極はたらくラボのLINE公式アカウントでは、登録者限定の情報を配信しています。

少しでも興味のある方は今すぐ以下をクリックし、友だち追加しましょう。

LINE公式の友だち追加はコチラ
※簡単に登録できます