【漫画】転職を繰り返す 双極性障害トーク会- 双極はたらくヒント探し #02

公開日: 2021.7.15
最終更新日: 2022.9.25

解説コラム

「双極はたらくラボ」の記事やイベント参加で見つけた双極性障害の方の働くためのヒントを漫画でお伝えする「双極はたらくヒント探し」。

今回は、5月に開催されたイベント「双極ワーク(オンライン)」の体験レポートをお届けします。

このトーク会は「働くヒントが得られる」「第1歩を踏み出せる」「気持ちが楽になる」そんな場になることを目指して開催しているそうです。

開催頻度は月1回土曜日、時間は午後13時からの2時間程度です。ビデオ会議ツールを使ってオンラインで実施していて、参加は無料ですが事前予約が必要です。詳しくは説明ページをご覧ください。

今回私は「長期的に継続して働くためのヒント」を見つけるために参加しました。昔からアルバイトがなかなか続かず、躁転するとすぐ転職してしまう傾向があるので、双極ワークで何か得るものがあればいいなと思い参加を決めました。

はじめに、アイスブレイクで自己紹介をしました。参加者の勤続年数や、雇用形態、抱えている問題も様々でした。

トーク会では、一人7分程度の持ち時間で各自のテーマに沿って話を進めていきます。お話をうかがう中で、働くための工夫やストレスの発散方法などを教えてもらえました。

人に話すことで自分の抱えている悩みが明確化され、どうやって対処したらいいのかを具体的に話せたのは貴重な体験でした。例えば、1年ごとに区切りを作り目標を設定することや、何がストレスになって軽躁症状が出るのかを自己分析するといった対処法はすぐにでも生かせそうです。

また、自分の悩みに答えてもらえるのもとても嬉しいのですが、同じ障害を持っているからこそ共感してもらえる安堵感があり、そこに双極ワークというトーク会の魅力がぎゅっと詰まっているなと感じました。

「でも、いきなり参加するのはちょっと…」という方は見学もできますので、まずは申し込んではいかがでしょうか。

私は参加しなかったのですが、トーク会の後に30分ほど自由交流をしたそうです。プライベートの過ごし方や出産についてなどの話題が挙がったそうで、雑談ができるのもいいなと思いました。「育児と仕事を両立している当事者の女性に特化した双極ワーク」などがあればいいなとも感じました。

双極性障害とは一生かけて付き合わなければいけないと思っています。だからこそ、どうすれば社会と繋がりながら生きていけるのかを模索する必要があると感じます。

今回のトーク会を通して、継続して働くためのヒントをもらうと同時に、いま自分がやっている工夫が間違っていないのだという自信ももつことができました。これからも無理はせず、自分にできる範囲で工夫をしながら働いていこうと思います。

過去の双極ワーク一覧はコチラ

編集長の著書『躁うつの波と付き合いながら働く方法』が発売!

双極はたらくラボ編集長・松浦秀俊の書籍『ちょっとのコツでうまくいく! 躁うつの波と付き合いながら働く方法』が、9月27日(金)より全国の書店およびオンライン書店にて発売開始となりました!

双極症での働き方に悩む方へのヒントが詰まった一冊です。ぜひお手にとってご覧ください。

※本ページのリンクから商品を購入すると、売上の一部が双極はたらくラボに還元されることがあります。

第1章「双極症とはどんな病気か」無料全文公開中!

内容が気になっている方、購入を検討している方に向けて、第1章「双極症とはどんな病気か」を無料で全文公開しています。ぜひご覧ください。

第1章全文公開はこちらから

LINE公式アカウントの限定情報を受け取ろう!

双極はたらくラボのLINE公式アカウントでは、登録者限定の情報を配信しています。

少しでも興味のある方は今すぐ以下をクリックし、友だち追加しましょう。

LINE公式の友だち追加はコチラ
※簡単に登録できます

読みものへの感想を送る
最後までお読みいただきありがとうございます。みなさまからの意見やご感想を随時募集しています。
こちらをクリック
感想フォーム